【連絡】
・今回の単語リストにpinyinの誤りがありました。おわびして訂正します。
踢足球(サッカーをする)の正しいpinyinは
です。
【今回の授業】
・単語リスト70-85
・前期の単語リストの復習、“吃”の目的語になる単語、“喝”の目的語になる単語
・可能を表す助動詞の練習問題の残り(p7)
・助詞“了”(p8-9)
【宿題】
・単語リスト86-111
・プリントp10の練習問題
・プリントp11-14の予習(授業支援システムからリンクを貼っている東京外大の教材を参考にしてください)。
【次回の予定】
・単語リスト86-111
・前期の単語リストの復習
・プリントp10の練習問題
・プリントp11-14(時間の許す限り)
・第1回筆記試験の答案返却(予定)
【豆知識】
私たちが今教室で学んでいる“普通话”(中国語の共通語)は日本語でたとえて言うのなら、NHKのアナウンサーの話している日本語のようなものです。実際の生活ではその地域の方言+その地域の方言の影響を受けた共通語が使われています。
例えば、教材では自転車のことを“自行车”と書いていますが、地方によっては自転車のことを“脚踏车”や“单车”という地域もあります。初級の皆さんはとりあえずはまず“自行车”を憶えておけばOKです。但し、地域差があるということも頭の隅に置いておいてください。
【豆知識】
外国語の単語をどう中国語に訳すかという例を紹介しました。
chocolate(チョコレート)→“巧克力” 、または“朱古力” (音訳)
beer(ビール)→“啤酒” (音訳+意訳)
Coca-Cola(コカコーラ)→“可口可乐” (原語と音が似ていて、漢字の意味もそのものにふさわしい)
Benz(ベンツ)→“奔驰” (原語と音が似ていて、漢字の意味もそのものにふさわしい)
カテゴリー: 清原の中文教室
10月31日(水)2限
【連絡】
・新HSK2級の聞き取りを書いたノートを次回も持ってきて下さい。
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第8周(例文中心)
・動量詞“次”“遍”“趟”
・様態補語の続き
A:你英语说得怎么样?
(あなたは英会話はどうですか)
B:我英语说得还可以吧。
(英会話はまあまあです)
B:我英语说得不太好。
(英会話はあまりうまくありません)
B:我英语说得不好。
(英会話はうまくありません)
他英语说得比我好。
(彼は私より英会話がうまいです)
她跑得比我快。
(彼女は私より走るのが速いです)
她长得很漂亮。(彼女は美人です)
・新HSK2級の第2部分、後半の問題を解く。
・第2部分全部を書き起こす。
・全文の答え合わせは(12)と(20)のみ。
【宿題】
・黄色のキクタン第3周
・結果補語の予習
【次回の予定】
・黄色のキクタン第3周
・結果補語
・新HSK2級、聞き取り第2部分の全文書き起こし
10月29日(月)5限
【連絡】
・次回(11月5日)の授業の初めに第1回筆記試験を行います。試験範囲や問題形式については、授業支援システムを見て下さい。
・また、次回(11月5日)は乗り換え案内の会話のビデオ撮影を行います。ビデオ撮影では台詞は暗誦してもらいます。今回作った台本を各自よく憶えてきてください。
・10月29日の授業中に台本が提出できなかったペアは、10月31日(水)の朝に私が出勤するまでに、私の研究室のドアポストに提出して下さい。
【今回の授業】
・単語リスト42-62
・前期の単語から3つ出題、3つにどんな共通点があるか、或いは仲間はずれの単語を単語を探す。
・Quizlet上の私のクラスへの招待
・前回欠席した人のグループ分け
・次回の教室活動(乗り換え案内)の台本をペアで作って提出。課題は道案内・乗り換え案内の練習p6。
・道案内・乗り換え案内の練習のプリントp5の練習3、p5の練習4の後半
・第1回筆記試験の説明
【宿題】
・第1回筆記試験に備えて復習する。
・ビデオ撮影に備えて、自分たちの作った台本を暗誦する。
【次回の予定】
・第1回筆記試験
・筆記試験解説
・教室活動(乗り換え案内)のビデオ撮影
#教員による評価の他、自己評価と相互評価あり。
・交通手段の言い方
10月29日(月)3限
【連絡】
次回(11月5日)の授業の初めに第1回筆記試験を行います。試験範囲や問題形式については、授業支援システムを見て下さい。
【今回の授業】
・単語リスト42-62
・前期の単語から3つ出題、3つにどんな共通点があるか、或いは仲間はずれの単語を単語を探す。
・Quizlet上の私のクラスへの招待
・教科書p88(必要を表す助動詞)
・教科書p89の音声を聞く、p89の文を使った会話練習
・道案内・乗り換え案内の練習のプリントp5の練習3、p5の練習4の後半
・第1回筆記試験の説明
【補充の例文】
・A:喂,你在干什么?(もしもし、あなたは何をしているところですか)
・B:我在上课呢。(授業中です)
・B:我在吃饭呢。(食事中です)
・B:我在坐火车呢。(電車に乗ってます)
・A:你家离这儿远吗?(あなたの家はここから遠いですか)
・A:你家离学校远吗?(あなたの家は学校から遠いですか)
・A:你家离大学远吗?(あなたの家は大学から遠いですか)
・B:很远。(遠いです)
・B:不太远。(あまり遠くないです)
・B:不远。(遠くないです)
・B:很近。(近いです)
・A:从你家到大学要多长时间?(あなたの家から大学までどれくらいの時間がかかりますか)
・B:大概要两个小时左右吧。(だいたい2時間くらいかかるでしょう)
・B:大概要一个半小时左右吧。(だいたい1時間半くらいかかるでしょう)
・B:大概要四十分钟左右吧。(だいたい40分くらいかかるでしょう)
【宿題】
・第1回筆記試験に備えてよく復習してください。
【次回の予定】
・第1回筆記試験
・筆記試験解説
・教科書第11課
・乗り換え案内を作る
10月26日(金)1限
【連絡】
次回の授業は授業振替日のため、11月1日(木曜日)です。
11月2日(金)は大学祭のため休校です。
【今回の授業】
・第1回筆記試験
・筆記試験の解説と復習
・Quizlet上の清原のクラスへの招待について
・プリントp7の練習1の後半
【宿題】
・単語リスト70-85
・プリントp7の練習2
・プリントp8-12の予習(授業支援システムから東京外大言語モジュールの当該部分へのリンクがありますので、参考にしてください)。
【次回の予定】
・単語リスト70-85
・プリントp7の練習2(可能を表す助動詞)
・プリントp8-12(助詞“了”)
10月24日(水)2限
【今回の授業】
・黄色いのキクタン第2周
・Quizletの私のクラスへの招待について
・中検の問題に対する質問に答える
・、及びその日本語版の『中国語文法用例辞典』の紹介
・新HSK聞き取り第2部分の前半5問を解く。正解発表、但し、全文の聞き取りはまだ。
・副詞:还(依然としてその状態が続いている、追加)
他还在图书馆。
(彼はまだ図書館にいる)
他还没回来。
(彼はまだ帰ってきていない)
<お店での会話>
A:你要什么?
(あなたは何が欲しいですか)
B:我要××。
(わたしは〜が欲しい)
A:还要什么?
(他に何が欲しいですか)
B:不要了。
(もう要りません)
我去过一次,还想去一次。
(私は1回行ったことがあるが、もう1回行きたい)
#行きたい気持ちがずっと続いている。
・副詞:又(すでに起こった繰り返し)
他昨天来过一次,今天又来了。
(彼は昨日1回来たことがある、今日また来た)
・副詞:再(まだ起こっていない繰り返し)
我没听懂,对不起,请再说一遍。
(私は聞き取れませんでした。すみません、もう1回言って下さい)
・副詞:再(一連の流れの中で、〜してそれから)
先去银行,再去车站。
(まず銀行に行って、それから駅に行く)
・様態補語
A:你会说日语吗?
(あなたは日本語を話せますか)
B:会说。
(話せます)
[AとBはしばらく日本語で話す]
A:你日语说得很好。你学了几年?
(あなたは日本語を話すのがとてもうまいですね。何年間勉強しましたか)
B:学了半年了。
(勉強して半年になります)
A:你学得真快!
(あなたは学ぶのが本当にはやいですね→上達が本当にはやいですね!)
様態補語、最初の動詞が省けるときと省けない時
○你说日语说得很好。
○你日语说得很好。
(あなたは日本語を話すのがとてもうまいですね)
#“说”と“日语”はそれぞれ独立した2つの単語
○你滑雪滑得很好。
×你雪滑得很好。
(あなたはスキーをするのがとてもうまいですね)
#“滑雪”は離合詞、時に2文字の間に他の要素が入って離れることもあるが、そもそもこの2文字で一つの単語。
【宿題】
・オレンジのキクタン第8周(例文中心)
・東京外大の言語モジュールの当該箇所を見て、様態補語の否定形、及び結果補語を予習しておく。
【次回の予定】
・オレンジのキクタン第8周(例文中心)
・中検の問題に対する質問の続き
・様態補語の否定形
・結果補語(時間があれば)
・新HSK2級の聞き取りの続き(後半5問と全文の聞き取り)
10月22日(月)5限
【連絡】
今後の日程
10月29日:10/22に決めたペアで乗り換え案内の会話を作り、練習する。第1回筆記試験の範囲と問題形式を発表
11月5日:第1回筆記試験実施、筆記試験解説、乗り換え案内の会話ビデオ撮影(台本は暗誦)と自己評価&相互評価、交通手段の言い方のまとめなど。
【今回の授業】
・単語リスト
・前期の単語の復習:3つの単語から仲間はずれを探せ!
(例)茶,水,水果
喝茶,喝水,吃水果→仲間はずれは“水果”
・自己紹介のチェックシート、解答例を紹介。
・道案内のプリントp3:前、後ろ、左、右、向かい、そばの言い方をジェスチャーを使いながら憶える
・道案内のプリントp3:「迷子を捜せ!」ゲーム
・乗り換え案内のプリントp5:ペアになって新大阪駅から大阪府大中百舌鳥キャンパスまでの電車の乗り方と所要時間の会話を作る。できたペアから1組ずつ前に来て発表。
・乗り換え案内のプリントp6から自分たちのペアで作る乗り換え案内のコースを選ぶ。
【宿題】
・単語リスト42-62
【次回の予定】
・単語リスト42-62
・乗り換え案内のプリントp6の候補から1つ選んでペアで乗り換え案内の会話を作り、次々回(11/5)のビデオ撮影に備えて練習する。
10月22日(月)3限
【連絡】
・今回配った夏休みの宿題への投票用紙は、次回(10月29日)の授業中に集めます。
【配布物】
・指定の期日まで提出された夏休みの宿題(後輩に推薦する単語&例文リスト)を、氏名と学生番号を消して全て印刷したもの。
・来年度の新入生に推薦する単語&例文リストを選ぶための投票用紙
【今回の授業】
・単語リスト20-41
・前期の単語リストから仲間はずれを探せゲーム
・前期の単語リストから自分であるテーマに沿って単語を3つ集める
・教科書p106の“几”と“多少”
・教科書p87の“离”と“往”
・中国語の色彩を表す語について『東方中国語辞典』の冒頭部分を使って説明
【補充の例文】
你家有几口人?(あなたの家は何人家族ですか)
我家有四口人。(わたしの家は4人家族です)
你们学校有多少(个)学生?
(あなたたちの学校には何人の学生がいますか)
我们学校有八千个学生。
(私たちの学校には8000人の学生がいます)
×八千学生
你的生日是几月几号?(あなたの誕生日は何月何日ですか)
我的生日是×月×号。(わたしの誕生日は〜月〜日です)
离这儿远吗?(ここから遠いですか)
离这儿远不远?(ここから遠いですか)
不远,走路五分钟就到。
(遠くないです、5分歩けばつきます)
#走路 (徒歩)
很远,你坐公交车吧。
(遠いです、バスに乗ったほうがいいですよ)
#公交车 (路線バス)
很远,你坐出租车吧。
(遠いです、タクシーに乗ったほうがいいですよ)
#出租车 (タクシー)
【宿題】
・単語リスト42-62
・教科書p88、p89、p92-96、p99の前半を予習すること、授業支援システムからリンクが貼ってある東京外大の教材の当該部分も見ておくこと。
【次回の予定】
・投票用紙回収
・単語リスト42-62
・前期の単語の復習
・Quizlet上の清原のクラスへの招待について
・教科書p88、p89、p92-96、p99の前半(左記の範囲のうち時間が許す限り進みます)
・第1回筆記試験の範囲と問題形式について
【豆知識】
・“红白事”:結婚式とお葬式、中国では白は喪服の色、中国の伝統的な花嫁衣装は赤色。
・ABB型形容詞による色彩の形容
黑洞洞(空間全体が真っ暗、照明のないトンネルなど)
黑油油(黒光りしているさま、つやつやした髪の毛など)
10月19日(金)1限
【連絡】
次回(10月26日)に第1回筆記試験を行います。試験範囲や問題形式については授業支援システムを見て下さい。
【今回の授業】
・単語リスト47-69
・前期の単語リスト150を使って、仲間はずれを探す練習。
教員が3つの単語を言う、それを書き取った後、3つの中から仲間はずれを1つ探し、その理由を考える。
(例)爸爸、妈妈、儿子
答え1:儿子(“爸爸、妈妈”は親の世代、“儿子”は親から生まれた子の世代)
答え2:妈妈(“妈妈”だけが女性、残りは男性)
・可能を表す助動詞(プリントp4-6まで)
【復習と補充】
・上班(出勤する)、下班(退勤する)、加班(残業する)
・上课(授業に出る)、下课(授業が終わる)
・動詞の“给”
“给”+人を表す目的語+物を表す目的語
(例)我给你一本书。(私はあなたに本を1冊あげます)
・前置詞の“给”
“给”+動作行為の受け手+動詞フレーズ
(例)我给你打电话。(私はあなたに電話をします)
・時点(いつ)+動詞(〜する)
(例)你明天来吗?(あなた明日来ますか)
・“也”(同類を表す副詞)+動詞
(例)我也要这个。
文脈がなければ二通りに解釈可能。
私もこれが欲しい。/ 私はこれも欲しい。
“也”の位置は動詞の前で固定、意味的にどこにかかっていくかはその文や文脈による。日本語の「も」がかかっていく語のすぐ後ろにつくこととの違いに注意。“也”は副詞で、その位置は動詞や形容詞の前。
【宿題】
・第1回筆記試験に備えてよく復習してください。
【次回の予定】
・第1回筆記試験
・筆記試験解説
・可能を表す助動詞の練習問題続き
・助詞“了”
10月17日(水)2限
【今回の授業】
・オレンジのキクタン第9周(例文中心)
・中検の模擬試験に関する質問について
動詞+“(一)点儿”+名詞
(例)喝点儿水(ちょっと水を飲む)
動詞+“(一)点儿”
(例)喝点儿(ちょっと飲む)
動詞+“一下”
(例)等一下(ちょっと待つ)
動詞の重ね型
V→VV、V一V
(例)等等(ちょっと待つ)
(例)等一等(ちょっと待つ)
AB→ABAB
(例)帮助帮助(ちょっと助ける)
AB→AAB(離合詞)
(例)帮帮忙(ちょっと手伝う)
(例)小张,你来一下。
(張さん、ちょっと来て)
×小张,你来来。
#動作行為の回数や継続時間を人間の意思でコントロールすることが想定できる動詞でないと、動詞の重ね型にはできない。
(例)给我看看,好吗?(ちょっと見せてくれますか)
(例)给我看一看,好吗?(ちょっと見せてくれますか)
(例)给我看一下,好吗?(ちょっと見せてくれますか)
・時点+動詞
・存在を表す構文
場所+“有”+存在する人や物
(例)桌子上有一本书。
(机の上に本が1冊ある)
場所+動詞+“着”+存在する人や物
(例)墙上挂着一张地图。
(壁に地図が1枚掛けてある)
・“有”+名詞+動詞
(例)有人找你。
(あなたに会いに来ている人がいます)
(例)没有时间休息。
(休む時間がない)
・比較文の続き
A>B:A+“比”+B+形容詞(+差)
A<B:A+“没有”+B+形容詞
#形容詞がマイナスの意味を持つときはなんらかの前提が必要になる。
(例)她只有1米5,我没有她矮。
(彼女は150センチしかない、私は彼女ほど背は低くない)
A=B:A+“跟”+B+“一样”+形容詞、A+“和”+B+“一样”+形容詞
A≦B:A+“不比”+B+形容詞
#相手の思い込みに反駁する時に使う。
(例)
小李比你高吧?
(李さんはあなたより背が高いでしょう?)
他不比我高,他1米7,我也1米7。
(彼は私より背が高いということはありません。彼は170センチ、私も170センチです)
他不比我高,他1米65,我1米7。
(彼は私より背が高いということはありません。彼は165センチ、私は170センチです)
【宿題】
・黄色いキクタン第2周
・授業支援システムを見て、様態補語を予習&復習しておく
【次回の予定】
・黄色いキクタン第2周
・中検模擬試験に関する質問について
・様態補語
・新HSK2級の聞き取り
・時間があれば結果補語も