漢字1字が1単語とは限らない

Q:「1本の木」という意味で×一棵木と言ったら間違いで、○一棵树yì kē shùと言わなければならないと聞きましたが、辞書を見たら、“木”にも“树”shùにも「木」という意味が載っていました。どうしてだめなのですか。
A:中国語では漢字1字がそのまま独立して使える単語となる場合もありますし、そうでない場合もあります。“树”は独立して使える単語です。“木”は1字だけで独立して使える単語にはなれません。単語の中の一部分として「木」という意味を表します。例えば“木匠”mùjiang(大工さん)などです。
なお、生えている木は“树”あるいは“树木”ですが、製材した後の木材は“木头”mùtouと言います。例えば、“木头桌子”mùtou zhuōziは木製の机のことです。

7月1日(水)2限

【連絡】
・7月15日(水)に第2回小テストを行います。
【今日進んだところ】
・聞き取り(年をとって耳がよく聞こえなくなった)の文法解説
・宿題の答え合わせ
#解答は講義支援システムからダウンロードできます。
・聞き取り(カラオケ)
・様態補語の復習と練習
・検定第回を使った語彙と文法の学習
・主述述語文
・動詞+回数
・動詞+“一下”
#説明に使った動画は講義支援システムからダウンロードできます。動画の画面をクリックする度に進んでいきます。但し、ファイルサイズを小さくするために、授業で見せたものより画面サイズを小さくしてあります。また動画の再生にはQuickTime Player(動画再生のみのバージョンは無料)が必要です。
・「漢字1字が1単語とは限らない
【今日使った語句や例文】
上个星期(先週)
shàng ge xīngqī
这个星期(今週)
zhèige xīngqī
下个星期(来週)
xià ge xīngqī
・文末の“了”:新たな事態の発生を認識する(変化)
文末の“了”は、今にもこういうことが起ころうとしているというタイプの新しい事態の発生を表せる。
吃饭了。快过来。
Chī fàn le. Kuài guòlai.
(ご飯ですよ、はやく来なさい)
#食事ができたので親が遊んでいる子供に対して言うセリフ。
我先走了。
Wǒ xiān zǒu le.
(お先に失礼します)
#今まで一緒にいたけれど、わたしは先に立ち去ることにします。
・自分で程度をコントロールできる形容詞+“(一)点儿”で命令文が作れる。
快(一)点儿!
Kuài (yì)diǎnr!
(はやくしろ!)
#のろのろしている相手に向かって言う
请早(一)点儿来。
Qǐng zǎo (yì)diǎnr lái.
(早めに来て下さい)
#早めに=早めの時間に
便宜(一)点儿,行吗?
Piányi (yì)diǎnr, xíng ma?
(安くしてもらえますか)
能不能便宜(一)点儿?
Néng bu néng piányi (yì)diǎnr?
(安くできますか)
・様態補語
跑得真快
pǎo de zhēn kuài
(走るのが本当に速い)
写得很好
xiě de hěn hǎo
(書くのがとてもうまい)
跑得不快
pǎo de bú kuài
(走るのが速くない)
写得不好
xiě de bù hǎo
(書くのがうまくない)
“不”の位置に注意!様態補語はすでに起こった動作行為か日常的に行っている動作行為の様子や状態を描写するものだから、動詞そのものを否定できない。
A:她(说)汉语说得怎么样?
Tā (shuō) Hànyǔ shuō de zěnmeyàng?
(彼女の中国語はどうですか)
B:她(说)汉语说得很好。
Tā (shuō) Hànyǔ shuō de hěn hǎo.
(彼女は中国語を話すのがとてもうまいです)
“说”の目的語“汉语”の位置に注意!様態補語がついた動詞はもう後ろに目的語をとることができない。
【今日の宿題】
・聞き取り(カラオケ)の予習
【次回の予定】
・聞き取り(カラオケ)の解説
・検定第回を使った語彙と文法の学習

声調符号のついていないpinyinは何ですか?

Q:“妈妈”māmaの2つめのmaとか、“喜欢”xǐhuanhuanとか、声調符号のついていないpinyinがあります。これはどういうことですか?
A:それは軽声です。軽声は前の音節に続いて短く添えます。
“妈妈”māmaのように必ず2音節目を軽声で発音しなければならないものもありますし、“帮助”bāngzhùまたはbāngzhuのように2音節目を軽声で発音してもしなくても意味が変わらないものもあります。
気をつけなければならないのは、軽声にするかしないかで意味が変わるものがあることです。例えば“东西”dōngxīと読むと「東西」という意味で、dōngxiと2音節めを軽声で読むと「物、品物」という意味です。

7月1日(水)1限

【連絡】
・7月8日に小テストを行います。
問題形式については、前回の記事を参照してください。
小テストは成績評価の対象です。なお、小テストの追試はありません。
・自己紹介のプリントに誤植がありました。おわびして訂正します。
(誤)doū→(正)dōu
講義支援システムに訂正したファイルをアップロードしておきます。次回の授業でも訂正したファイルを配布します。申し訳ありませんでした。
【今日の配布物】
・助動詞“会”と前置詞“给”の練習のプリント
・チェックシート(個人情報を尋ねる&言う・言葉がわからない時のSOS!)
日本語を見て何も見ないで中国語で言えるかどうか、自分の今の学習状況を4段階でチェックしてみましょう。
<まだだめだと思う>
<教科書を見たら言えると思う>
<教科書を見なくてもたぶん言えると思う>
<教科書を見なくても言えるし、人にも教えてあげられる>
自分の苦手なところがわかったら、そこを重点的に復習しましょう。
チェックシートは講義支援システムからもダウンロードできます。
【今日進んだところ】
・zh01の発音の復習
#録音できるPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
・zh04に入って、ざっと発音を聞く。
・助動詞“会”の説明と練習
#今日授業で使った“会”の説明と練習のPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
#可能を表す助動詞には“能“、“可以”、“会”の3種類があり、使い分けます。「〜できる」が何でも“会”で言えるわけではないことに注意!“会”は練習や訓練の結果、ある技能を身につけていて〜できるという意味です。
(例)我会开车。
Wǒ huì kāi chē.
(私は車を運転できます)
【今日の補充】
“哪”(どれ)は必ず後ろに量詞(数える言葉)を伴います。
(例)你要哪个?(あなたはどれが欲しいですか)
×你要哪?
後ろに量詞がついた時、話し言葉ではněiと発音することが多いです。
Nǐ yào něige?
これは“哪一个”nǎ yí geがつづまって、něigeになったと考えられます。
・「車に乗る」の2種類の言い方
开车 kāi chē (自分で運転して車に乗る)
“开”は機械を操作するという意味。
坐车 zuò chē (人の運転する車に乗る)
“坐”は座る、腰掛けるという意味。
・「声調符号のついていないpinyinは何ですか?
#これ、4月に授業でやったんですけどね……
考试kǎoshì(試験)
高考gāokǎo(大学の統一入試)
#中国の学校は9月が新学期ですので、入試の季節は夏です。
【今日の宿題】
・以下の文を憶える。
A:你会说英语吗?
Nǐ huì shuō Yīngyǔ ma?
(あなたは英語が話せますか)
B1:会说。
Huì shuō.
(話せます)
B2:会说一点儿。
Huì shuō yìdiǎnr.
(少し話せます)
yìdiǎnrrの前のnrの舌のそりあげのじゃまになるので発音しません。
B3:不会说。
Bú huì shuō.
(話せません)
【次回の予定】
・小テスト
・前置詞の“给”
・動詞+回数
・動詞+“一下”

6月29日(月)5限

【連絡】
・次回(7月6日)に第2回小テストを実施します。範囲は教科書の第2課と第3課(但し、授業中に取り扱わなかった部分は除く)、教科書p71の干支の尋ね方と言い方、及び第1回小テストの後に授業中に配布したプリントやPDFです。
問題形式は以下の通りです。
(1)中国語を聞き取って簡体字で書く。
(2)(1)を日本語に訳す。
(3)中国語の質問を聞き取り、その答えを中国語(簡体字+pinyin)で書く。
(4)並べ替え(pinyinで出題、簡体字で解答。日本語訳付き)
(5)書き換え(肯定文→否定文、疑問文など)
(6)日本語を中国語(簡体字+pinyin)に訳す。
(7)空欄補充問題
【今日の配布物】
・チェックシート第3課の分
講義支援システムからダウンロードできます。
【今日進んだところ】
・第3課の会話1の最初2行
・第3課の会話3の最初2行
・第3課の会話1と会話3のリピーティングとシャドーイング
・第3課の会話2と会話4の説明(但し、会話4の最後の2行を除く)
・p39の4の年齢の尋ね方の(1)(2)(3)
・p71の干支の尋ね方、干支の言い方
・「数え年と満年齢
【今日の補充】
“住”には「住む」という以外に一時的に滞在するという意味もあります。
(例)我住在北京饭店。
Wǒ zhùzài Běijīng fàndiàn.
(わたしは北京ホテルに泊まっています)
(例)住院zhùyuàn(入院する)
“多”+1音節形容詞(どのくらい〜?)
多大?duō dà?(どれくらいの大きさ?)
多长?duō cháng?(どれくらいの長さ?)
多高?duō gāo?(どれくらいの高さ?)
多重?duō zhòng?(どれくらいの重さ?)
以上の例からわかるように、“多”+1音節形容詞で使う形容詞は、“大”←→“小”のように反義語でペアになっているもののうち、程度が高い方です。
但し、例外が1つ。それは数量を尋ねる“多少?”duōshao?。これは原則どおりに作ればד多多?”になるはずですが、同じ字の重なりを避けています。
你什么时候来?
Nǐ shénme shíhou lái?
(あなたはいつ来ますか)#これから来る。いつ来るか尋ねている。
你是什么时候来的?
Nǐ shì shénme shíhou lái de?
(あなたはいつ来たのですか)
#もう来ていることはわかっていて、「いつ」という部分を強調して聞いている。
“是〜的”の構文は、すでに起こっていることがわかっている動作行為に対して、その動作行為の行われた時間や場所、方法などを強調する言い方。
【今日の宿題】
・無しです。小テストに備えてチェックシートを活用して復習をしてください。
【次回の予定】
・小テスト
・第3課の残りの説明。
・第3課会話2と会話4のリピーティングとシャドーイング
・第4課

6月29日(月)3限

【連絡】
・今日配ったプリントを次回も持ってきてください。
【今日の配布物】
“会”の練習のプリント
講義支援システムからダウンロードできます。
今日CALL教室で配ったPDFには誤植がありました。申しわけありませんでした。次回、訂正したファイルを配ります。また講義支援システムには訂正したファイルをアップロードしておきます。
【今日進んだところ】
・小テスト
・みんなの前で三文字中国語をシャウト(希望者1名)
・教科書p6-9の復習
・助動詞“会”に関する説明
・名詞にかかる修飾語を作る助詞“的”に関する説明
(例)我的书(わたしの本)
#修飾される名詞が前後関係からわかる時は、修飾される名詞を省略できます。
(例)
A:这是你的书吗?(これはあなたの本ですか)
B:是,这是我的(书)。(そうです。わたしのです)
・1つの漢字が複数の発音&漢字1字が必ずしも独立した単語になるわけではないことについて。
同じ漢字でも発音が違えば、意味も異なります。例えば“好”には2つの発音があります。hǎoと第3声で読めば「良い、よろしい」という意味で、“好”1文字で独立した単語として使えます。
“好”hàoと第4声で読むときは「好き」という意味ですが、こちらは単独で使うことはできず、“爱好”のように単語の一部分となって「好き」をいう意味を表します。
【今日の3文字中国語】
说日语(日本語を話す)
shuō Rìyǔ
【今日の宿題】
A:这是你的书吗?
Zhè shì nǐ de shū ma?
(これはあなたの本ですか。)
B1:是,这是我的。
Shì, zhè shì wǒ de.
(そうです。これはわたしのです)
B2:不是,这不是我的,是老师的。
Bú shì, zhè bú shì wǒ de, shì lǎoshī de.
(違います。これはわたしのではなく、先生のです。)
【次回の予定】
“会”の練習のプリントの続き
・教科書p10-13
・みんなの前で三文字中国語をシャウト(希望者3名)
・もし時間があれば、教科書p80-81

6月24日(水)2限

【今日進んだところ】
・小テスト返却
・方向補語の復習
・聞き取り(荷物が出てこない)の朗読、訳、文法解説
・聞き取り(年をとって耳がよく聞こえなくなった)
・-ian(yan)と-iang(yang)の区別の復習
・enとengの区別の復習
【今日の例文】
他回中国去了。
Tā huí Zhōngguó qù le.
(彼は中国に帰っていきました)
×他回去中国了
老师跑进教室来了。
Lǎoshī pǎojìn jiàoshì lái le.
(先生は走って教室に入ってきました)
×老师跑进来教室了。
助動詞の“会”
(1)練習や訓練の結果、ある技能を習得して「〜できる」
(例)我会说英语。
Wǒ huì shuō yīngyǔ.
(わたしは英語を話せます)
(例)我会开车。
Wǒ huì kāi chē.
(わたしは車を運転できます)
(2)可能性がある「〜のはずだ、〜だろう」
#文末には“的”を伴うことが多い。
(例)老师看了,一定会生气的。
Lǎoshī kàn le, yídìng huì shēngqì de.
(先生が見たら、きっと怒るでしょう)
動詞の“给”
あげる、くれる
(例)我给你一本书。
Wǒ gěi nǐ yì běn shū.
(わたしはあなたに本を1冊あげます)
(例)他给我一本书。
Tā gěi wǒ yì běn shū.
(彼はわたしに本を1冊くれます)
前置詞の“给”
動作行為の受け手やサービスの受け手を導く
(例)我给他打电话。
Wǒ gěi tā dǎ diànhuà.
(わたしは彼に電話をかけます)
“帮”+<人>+<動作行為>
人が〜するのを手伝う
人の代わりに〜する
(例)重い荷物を持っている人に対して
我帮你拿。
Wǒ bāng nǐ ná.
(持ってあげます)
(例)観光地で記念写真を撮るのでカメラのシャッターを押してもらいたい時
请帮我照张相。
Qǐng bāng wǒ zhào zhāng xiàng.
(わたしの代わりに写真を撮ってください)
照相zhàoxiàng(写真を撮る)
zhāng(写真を数える量詞)
照一张相→照张相
#但し、“照相”“相”は、あくまで単語の一部であって、単独では使えない。
×一张相
一张照片yì zhāng zhàopiàn(1枚の写真)
一张相片yì zhāng xiàngpiàn(1枚の写真)#特に人物写真
【今日の宿題】
・今日の聞き取りで“耳朵”ěrduo(耳)が出てきました。それに関連して以下の部分を中国語で何というか調べてください。
・頭は中国語で何と言う?
・顔は中国語で何と言う?
・髪の毛は中国語で何と言う?
・眉は中国語で何と言う?
・目は中国語で何と言う?
・鼻は中国語で何と言う?
・口は中国語で何と言う?
<眼鏡をかけている人へ>
・眼鏡をかけるは中国語で何と言う?
【次回の予定】
・今回の聞き取りの朗読と解説
・検定問題を使った語彙と文法学習
・様態補語の復習
・聞き取り(カラオケに行こうよ)

6月24日(水)1限

【連絡】
・7月8日(水)に小テストを行います。
主な問題形式は以下のとおりです。
(1)聞き取って簡体字で書く。
(2)質問を聞き取って、中国語(簡体字+pinyin)で答える。
(3)日本語を中国語に訳す(簡体字+pinyin)
(4)並べ替え(pinyinで出題、簡体字で解答、日本語訳付き)
(5)書き換え(肯定文→否定文、疑問文など)
(6)空欄補充
・「個人情報を尋ねる&個人情報を言うのプリント」、両面とも仕上げて次回に提出してください。
#なくした人は講義支援システムからダウンロードできます。
【今日の配布物】
“在”に関するプリント
#記入できるPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
【今日進んだところ】
・中国語の句読点「、」と「,」は使い分けます。
中国語の「、」→単語と単語の並列(日本語では「、」や「・」を使います)
中国語の「,」→1文の中の区切り(日本語では「、」を使います)
特に中国語の「、」の使い方に注意!以下のように単語を列挙して並列する時に使います。日本語の「、」の使い方とは違います!
(例)我家有爸爸、妈妈、弟弟、妹妹和我。(わたしの家には父・母・弟・妹とわたしがいます)
・前置詞“在”について
・働いている場所を尋ねる&働いている場所を言う
・大学で何を勉強しているか尋ねる&大学で何を勉強しているかを言う
【今日の補充】
小学(小学校)
xiǎoxué
中学(中学校+高校)
zhōngxué
初中(中学校)
chūzhōng
“初级中学”の略
高中(高校)
gāozhōng
“高级中学”の略
大学(大学)
dàxué
高校(大専・大学・大学院などの高等教育機関)
gāoxiào
“高等学校”の略、日本の「高校」と意味が違うので注意。
汽车(自動車)
qìchē
火车(汽車、列車)
huǒchē
车站(駅、バス停)
chēzhàn
火车站(駅)
huǒchēzhàn
地铁站(地下鉄の駅)
dìtiězhàn
飞机(飛行機)
fēijī
“机”は「機」の簡体字!
桌子(机)
zhuōzi
机关(官公庁)
jīguān
市政府(市役所)
shìzhèngfǔ
【今日の宿題】
・以下の文を憶える
A:你在哪儿工作?
Nǐ zài nǎr gōngzuò?
(あなたはどこで働いていますか)
B:我在〜工作。
Wǒ zài 〜 gōngzuò.
(わたしは〜で働いています)
#〜は今日配ったプリントの中から好きなのを選んで憶えてください。
A:你在大学学什么?
Nǐ zài dàxué xué shénme?
(あなたは大学で何を勉強していますか)
B:我在大学学〜。
Wǒ zài dàxué xué 〜.
(わたしは大学で〜を勉強しています)
#〜は自分の学科専攻にしてください。
・zh04を予習してください。
【次回の予定】
・zh04
・言葉に関する頼み事
・可能を表す助動詞“会”
・前置詞“给”

6月22日(月)5限

【連絡】
・7月6日に小テスト第2回を行います。
【今日進んだところ】
・p26会話3の説明
・p26会話3のリピーティングとシャドーイング
・p28の3桁以上の数字の言い方
・p29の量詞
#配布済みの中国語教育学会の『中国語初級段階学習指導ガイドライン』の語彙表の第1表に入っている量詞は憶えてください。
・動詞の“在”と前置詞の“在”
#説明のPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
・p31の1の(2)“有”の否定の仕方
・p34の会話1の後半の説明
・p34の会話3の後半の説明
【今日の文法ポイント】
数量を尋ねる
“几”+量詞+名詞?
(例)几个人?(何人ですか)
“个”は省略不可!
“多少”+(量詞)+名詞?
(例)多少人?(何人ですか)
【今日補充した文】
A:你们大学有多少学生?
Nǐmen dàxué yǒu duōshao xuésheng?
(あなたたちの大学には何人の学生がいますか)
B:我们大学有七千个学生。
Wǒmen dàxué yǒu qīqiān ge xuésheng.
(わたしたちの大学には7000人の学生がいます)
A:你要几个?
Nǐ yào jǐ ge?
(あなたは何個要りますか)
B:要两个。
Yào liǎng ge.
(2個下さい)
A:你要多少?
Nǐ yào duōshao?
(あなたはどれくらい要りますか)
【今日の宿題】
以下の文を憶える。
A:你家在哪儿?
Nǐ jiā zài nǎr?
(あなたの家はどこにありますか)
B:我家在〜。
Wǒ jiā zài 〜.
(わたしの家は〜にあります)
#〜〜は都道府県名、都道府県名の簡体字とpinyinのPDFは講義支援システムからダウンロードできます。
[進学や就職などで実家や出身地を離れている人向け]
A:你老家在哪儿?
Nǐ lǎojiā zài nǎr?
(あなたの実家はどこにありますか)
B:我老家在○○,现在住在△△。
Wǒ lǎojiā zài ○○, xiànzài zhùzài △△.
(わたしの実家は○○にあります、今は△△に住んでいます)
【次回の予定】
・第3課続き
・第3課のチェックシート配布

6月22日(月)3限

【連絡】
・次回(6月29日)小テストを実施します。問題形式については前回の記事を参照してください。
出題範囲は教科書と授業中に配布したPDF及びプリントです。
・小テストの追試はありません。体調を整えて受験してください。
【今日の配布物】
・教科書のフレーズや文を憶えているかをセルフチェックするシート(印刷プリント)
#ファイル版は講義支援システムからダウンロードできます。
#自宅のWindowsXP、WindowsVistaを搭載したパソコンで中国語を入力できるようにする設定方法と、声調符号付きpinyinの入力方法。

【今日進んだところ】
・3桁以上の数字の復習
中国人民银行人民币票样(中国の中央銀行による人民元の見本)
・みんなの前で三文字中国語をシャウト(希望者1名)
・教科書p6〜p9
#但し、p9の(2)は除く。
趣味は健康的に
・前置詞“给”
・動詞の重ね型(1音節動詞のみ)

【今日の3文字中国語】
看电影(映画を見る)
kàn diànyǐng
听音乐(音楽を聞く)
tīng yīnyuè
“看电影”を使った文型の復習】
我看电影。
Wǒ kàn diànyǐng.
(わたしは映画を見ます)
我不看电影。
Wǒ bú kàn diànyǐng.
(わたしは映画を見ません)
A:你看电影吗?
Nǐ kàn diànyǐng ma?
(あなたは映画を見ますか)
B1:看。
Kàn.
(見ます)
B2:不看。
Bú kàn.
(見ません)
你看什么电影?
Nǐ kàn shénme diànyǐng?
(あなたはどんな映画を見ますか)
“什么”+名詞?
名詞の内容や性質を問う。「どんな〜?」「何の〜?」
【今日の補充】日本の漢字を知っているが故の落とし穴。
新闻xīnwén(ニュース)
・「新聞(しんぶん)」のことは“报”bàoという。
人民网(中国を代表する新聞である人民日报のWebサイト)
“机”は「機」の簡体字。
「机(つくえ)」のことは“桌子”zhuōziという。
【今日の宿題】
・今日配ったチェックシートを活用して小テストに備えてください。
【次回の予定】
・小テスト
・教科書p9の残り
・教科書p10〜p13
・教科書p80〜p81(時間があれば)
・みんなの前で三文字中国語をシャウト(希望者1名)