能不能快点儿?
(急いでくれませんか。)
能:〜できる
快:(速度が)速い
点儿:少し、少量
人間がその程度をコントロールできる意味を持つ形容詞+“点儿”で命令文を作ることができます。“快点儿” は「はやくしろ」という意味があります。
“能不能~?” は「~できますか?」という意味ですが、ここでは実質的には相手に頼んでいます。
これは2006年度にインターネット配信した中国語音声教材「大阪府立大学中国語講座–憶えておきたい100の表現」から、授業に出ている皆さん向けに選んだものです。
中国語の録音と校閲は大阪府立大学の顧春芳先生です。
この教材はポッドキャストという方法で配信しています。100個全部ダウンロードしたい人はこのページを見てください。
カテゴリー: 中国語教育
11月7日(水)2限
【連絡】
・11月21日(水)2限に小テストを行います。
範囲は来週発表します。形式は前期とほぼ同様です。
【今日進んだところ】
・p54の会話1
・p56の金額の言い方と貨幣の種類
・p57の1
・p57の3
【今日の補充】
・请给我打电话。
(私に電話してください)
・请给我发短信。
(私にメールを送ってください)
#“短信”は携帯電話のメール。
・请给我发伊妹儿。
(私にメールを送ってください)
・请给我发邮件。
(私にメールを送ってください)
#“伊妹儿”・“邮件”はパソコンのメール。“伊妹儿” はe-mailの音訳語。
・请给我发传真。
(私にファックスを送って下さい)
・请给我写信。
(私に手紙を書いてください)
・一百日元 (100円)
・一千日元 (1,000円)
・一万日元 (10,000円)
・量詞の“把”で数えられる物の例
一把刀 (1本のナイフ)
一把伞 (1本の傘)
一把椅子 (一脚の椅子)
#中国語の量詞は物の映像的な特徴を捉えていることがあります。“把”で数えるものには握る部分があるという特徴があります。
では椅子はどうして?椅子の背もたれを持って椅子を動かせるからでしょう。同じ座るのに使う道具でも“沙发” (ソファー)や“凳子” (背もたれのない腰掛け)は“把”では数えませんから。
・有大点儿的吗?
(ちょっと大きなのはありますか)
・有小点儿的吗?
(ちょっと小さなのはありますか)
・快点儿!
(はやくして!)
#“快”は速度が速いことです。時間のことではありません。
・慢点儿!
(遅くして!)
#“慢”は速度が遅いことです。時間のことではありません。
・“打折” (値引きする)
(例)“打八折” (8掛けにする=20%引き)
(例)“打六折” (6掛けにする=40%引き)
・给你便宜十块。
(あなたのために10元安くします→10元値引きします)
#元値が“一百块”(100元)だったら、“九十块”(90元)にしますということです。値段を10元にするということではありません!
【今日の課題文】
A:多少钱?
(いくらですか)
B:〜块 。
(〜元です)
A:太贵了,能不能便宜(一)点儿?
(高すぎます。ちょっと安くできませんか)
B:不行。要是买两个的话,可以打八折。
(だめです。もし2個買うのなら、20%引きにできます)
【次回の予定】
・p54の会話3
・p54の会話4
・p57の2
・p58
11月7日(水)1限
【連絡】
・11月21日(水)1限に小テストを行います。
範囲は来週発表します。形式は前期とほぼ同様です。
【今日進んだところ】
・p54の会話1の残り
・p56の金額の言い方と貨幣の種類
・p57の3
【今日の補充】
・一百日元 (100円)
・一千日元 (1,000円)
・一万日元 (10,000円)
・量詞の“把”で数えられる物の例
一把刀 (1本のナイフ)
一把伞 (1本の傘)
一把椅子 (一脚の椅子)
#中国語の量詞は物の映像的な特徴を捉えていることがあります。“把”で数えるものには握る部分があるという特徴があります。
では椅子はどうして?椅子の背もたれを持って椅子を動かせるからでしょう。同じ座るのに使う道具でも“沙发” (ソファー)や“凳子” (背もたれのない腰掛け)は“把”では数えませんから。
・有大点儿的吗?
(ちょっと大きなのはありますか)
・有小点儿的吗?
(ちょっと小さなのはありますか)
・快点儿!
(はやくして!)
#“快”は速度が速いことです。時間のことではありません。
・慢点儿!
(遅くして!)
#“慢”は速度が遅いことです。時間のことではありません。
・“打折” (値引きする)
(例)“打八折” (8掛けにする=20%引き)
(例)“打六折” (6掛けにする=40%引き)
・给你便宜十块。
(あなたのために10元安くします→10元値引きします)
#元値が“一百块”(100元)だったら、“九十块”(90元)にしますということです。値段を10元にするということではありません!
【今日の課題文】
A:多少钱?
(いくらですか)
B:〜块 。
(〜元です)
A:太贵了,能不能便宜(一)点儿?
(高すぎます。ちょっと安くできませんか)
B:不行。要是买两个的话,可以打八折。
(だめです。もし2個買うのなら、20%引きにできます)
【次回の予定】
・p54の会話3
・p54の会話4
・p57の2
・p58
11月5日(月)4限
【連絡】
11月19日(月)4限に小テストを行います。範囲は来週発表します。形式は前期と同様です。
【今日の進んだところ】
・p39のディクテーション
・p45の1
・p45の2
・p45の3
・p45の4の1行目
・p46のSTEP2
【今日の補充】
・1文字の姓の前に“小”や“老”をつけてごく親しい間柄での呼び名にします。“小”は自分より年下や同年輩の人に、“老”は目上の人に使います。
(例)小王 (王さん)
(例)老王 (王さん)
・“双”は左右ペアのものを数える。
一双眼睛 (両目)
一双手 (両手)
左右ペアの片方を言うときには、
一只眼睛 (片目)
一只手 (片手)
・教室里有很多人。
(教室の中にはたくさんの人がいます)
・教室里没有人。
(教室の中には人がいません)
・里边儿有什么东西?
・里面儿有什么东西?
(中にはどんなものがありますか)
×里有什么东西?
#“里”は名詞の後ろに付けて使う。“里边儿”や“里面儿”のように単独では使えない。
・存在の“有”と所在の“在”
#“有”の構文は存在するかどうかを問題にする。
#“在”の構文は、人や物は存在するともうわかっていて、その所在を示す。
<地理に不案内な所で銀行を探す>
A:这附近有银行吗?
(この近くに銀行はありますか)
B:有。有一个中国银行。
(あります。中国銀行があります)
A:(中国银行)在哪儿?
(どこにありますか)
B:在那儿。
(あそこにあります)
【今日の課題】
・请问,厕所在哪儿?
(すみません、トイレはどこにありますか)
・在电梯旁边儿。
(エレベータの側にあります)
【今日のクイズ】
・“烤羊肉”は文脈がなければ二通りの意味の解釈が可能です。どんな意味でしょう?
#烤 (火であぶる)
#羊肉 (羊の肉)
・“出租汽车”は文脈がなければ二通りの意味の解釈が可能です。どんな意味でしょう?
#出租 (お金を取って貸し出す)
#汽车 (自動車)
【次回の予定】
・p45の4の残り
・p46の練習の残り
・p47
11月5日(月)3限
【連絡】
11月19日(月)3限に小テストを行います。範囲は来週発表します。形式は前期と同様です。
【今日の進んだところ】
・p39のディクテーション
・p45の3
・p45の4の1行目
・p46のSTEP1の1
・p46のSTEP2の1
【今日の補充】
・车站 (駅、バス停)
・火车站 (駅)
・地铁站 (地下鉄の駅)
・1文字の姓の前に“小”や“老”をつけてごく親しい間柄での呼び名にします。“小”は自分より年下や同年輩の人に、“老”は目上の人に使います。
(例)小王 (王さん)
(例)老王 (王さん)
・“双”は左右ペアのものを数える。
一双眼睛 (両目)
一双手 (両手)
左右ペアの片方を言うときには、
一只眼睛 (片目)
一只手 (片手)
・“二”は序数(順番を数える)、“两”は基数(数量を数える)
(例)我去过两次中国,第一次是前年去的,第二次是去年去的。
(私は2回中国に行ったことがあります。1回目は一昨年行きました。2回目は去年行きました)
・教室里有很多人。
(教室の中にはたくさんの人がいます)
・教室里没有人。
(教室の中には人がいません)
・存在の“有”と所在の“在”
#“有”の構文は存在するかどうかを問題にする。
#“在”の構文は、人や物は存在するともうわかっていて、その所在を示す。
<地理に不案内な所で銀行を探す>
A:这附近有银行吗?
(この近くに銀行はありますか)
B:有。有一个中国银行。
(あります。中国銀行があります)
A:(中国银行)在哪儿?
(どこにありますか)
B:在那儿。
(あそこにあります)
【今日の課題】
・车站对面儿有很多商店。
(駅の向かいにはたくさんの商店があります)
・洗手间在哪儿?
(お手洗いはどこにありますか)
【宿題】
第5課のチェックシートに載っている以下の文の訳を考えておいてください。
A:这儿有人吗?
B:没有人。请坐。
【次回の予定】
・p45の4の残り
・p46の練習の残り
・p47
10月31日(水)2限
【今日進んだところ】
・p48の会話5の残り
・p48の会話6
・p52の5
・p53の1
・p53の3
【今日の補充】
・星期天我和朋友一起去玩儿。
(日曜日、私は友達と一緒に遊びに行きます)
# の は発音しません。
・男朋友 (ボーイフレンド)
・女朋友 (ガールフレンド)
・“这”“那”が名詞を修飾するとき、原則として間に量詞が必要です。
“这”+量詞+名詞
(例)这件衬衫 (このシャツ)
“那”+量詞+名詞
(例)那个人
(あの人)
・動詞の重ね型の作り方。
動詞を重ねると「ちょっと〜する」という意味になります。
動詞が1音節か2音節かで作り方が異なります。
1音節動詞 AA またはA一A
(例)等(待つ)を重ね型にすると、
等等
等一等
2音節動詞で、似たような意味の字が2つくっついているもの
ABAB
(例)帮助 (助ける)
#“帮”にも“助”にも「助ける」という意味があります。
帮助帮助
2音節動詞で、2文字の関係が動詞+目的語になっているもの(こういうタイプの動詞を「離合詞」と言います)。
AAB
(例)帮忙 (手伝う)
#「忙しいのを助ける」という構造になっています。
帮帮忙
・動詞の重ね型は「ちょっと〜する」ということによって相手にかける心理的負担を軽くすることができるので、頼むときによく使われます。
(例)你等等。(ちょっと待って)
【今日の課題文】
・今天晚上我们一起去吃饭,怎么样?
(今晩一緒にご飯を食べに行きませんか)
・今天晚上我们一起去看电影,怎么样?
(今晩一緒に映画を見に行きませんか)
・今天晚上我们一起去唱卡拉OK,怎么样?
(今晩一緒にカラオケに行きませんか)
#唱 (歌う)
返事はOKだったら
好啊。
NOだったら、謝ってから理由を言います。
(例)对不起,我有事儿。
(すみません、私は用事があります)
(例)对不起,我有工作。
(すみません、私は仕事があります)
(例)对不起,我有约会。
(すみません、私は人と会う約束があります)
【次回の予定】
・p54の会話1
・p54の会話3
・p57〜58
10月31日(水)1限
【今日進んだところ】
・p53の1
・p53の3
・p54の会話1の上から2行
・p57の1
【今日の補充】
・星期天我和朋友一起去玩儿。
(日曜日、私は友達と一緒に遊びに行きます)
# の は発音しません。
・男朋友 (ボーイフレンド)
・女朋友 (ガールフレンド)
・请给我打电话。
(私に電話をしてください)
・请给我看看这个。
(これを見せてください)
・请给我看看那个。
(あれを見せてください)
#“这”“那”が目的語になるときには量詞がついた形で使います。
×请给我看看这。
×请给我看看那。
・“这”“那”が名詞を修飾するとき、原則として間に量詞が必要です。
“这”+量詞+名詞
(例)这件衬衫 (このシャツ)
“那”+量詞+名詞
(例)那个人 (あの人)
【今日の課題文】
・今天晚上我们一起去吃饭,怎么样?
(今晩一緒にご飯を食べに行きませんか)
・今天晚上我们一起去看电影,怎么样?
(今晩一緒に映画を見に行きませんか)
・今天晚上我们一起去唱卡拉OK,怎么样?
(今晩一緒にカラオケに行きませんか)
#唱 (歌う)
返事はOKだったら
好啊。
NOだったら、謝ってから理由を言います。
(例)对不起,我有事儿。
(すみません、私は用事があります)
(例)对不起,我有工作。
(すみません、私は仕事があります)
(例)对不起,我有约会。
(すみません、私は人と会う約束があります)
【今日の宿題】
p56の金額の言い方と貨幣の種類を予習しておいてください。
【次回の予定】
・p54の会話1の続き
・p54の会話3
・p54の会話4
・p57〜58
10月24日(水)2限
【今日進んだところ】
・p46の会話4
・p46の会話5の前半
【今日の補充】
・提案して、意向を尋ねる表現。
〜,好吗?(いいですか)
〜,怎么样?(どうですか)
(例)今天晚上我们一起去吃饭,怎么样?
(今晩一緒にご飯を食べに行きませんか)
(例)今天晚上我们一起去看电影,怎么样?
(今晩一緒に映画を見に行きませんか)
返事はOKだったら
好啊。
NOだったら、謝ってから理由を言います。
(例)对不起,我有事儿。
(すみません、私は用事があります)
・“去”と“走”の違い
両方とも「行く」と訳すことができますが、違いがあります。
“去”は行き先を目的語として後ろに置くことができます。
去书店(本屋に行く)
“走”はダメです。
×走书店
“走”は行くは行くでも、その場を離れる、出かけるということです。どこに行くかは言えません。
“走”には「歩く」という意味があります。
(例)走路(道を歩く)
【今日の宿題】
・p53の練習3
【次回の予定】
・p48の会話5
・p48の会話6
・p54の会話1
・p54の会話3
10月24日(水)1限
【今日進んだところ】
・p46の会話4
・p46の会話5
・p46の会話6
【今日の補充】
・動詞の重ね型の作り方。
動詞を重ねると「ちょっと〜する」という意味になります。
動詞が1音節か2音節かで作り方が異なります。
1音節動詞 AA またはA一A
(例)等(待つ)を重ね型にすると、
等等
等一等
2音節動詞で、似たような意味の字が2つくっついているもの
ABAB
(例)帮助 (助ける)
#“帮”にも“助”にも「助ける」という意味があります。
帮助帮助
2音節動詞で、2文字の関係が動詞+目的語になっているもの(こういうタイプの動詞を「離合詞」と言います)。
AAB
(例)帮忙 (手伝う)
#「忙しいのを助ける」という構造になっています。
帮帮忙
・動詞の重ね型は「ちょっと〜する」ということによって相手にかける心理的負担を軽くすることができるので、頼むときによく使われます。
(例)你等等。(ちょっと待って)
・“去”と“走”の違い
両方とも「行く」と訳すことができますが、違いがあります。
“去”は行き先を目的語として後ろに置くことができます。
去书店(本屋に行く)
“走”はダメです。
×走书店
“走”は行くは行くでも、その場を離れる、出かけるということです。どこに行くかは言えません。
“走”には「歩く」という意味があります。
(例)走路(道を歩く)
【今日の宿題】
・p53の練習3
【次回の予定】
・p54の会話1
・p54の会話3
・p57の1と3
・p58の6
どれくらい時間がかかりますか?
要多长时间?
(どれくらい時間がかかりますか)
要:(時間や費用が)かかる
多长:どれくらいの長さ
时间:時間
多长时间:どれくらいの時間
「どれくらいの時間?」と尋ねていますが、これは広く時間の長さを尋ねる表現で、答えは〜分間から〜年間まで様々です。
(例)两分钟(2分間)
(例)两个小时(2時間)
(例)两天(2日間)
(例)两个星期(2週間)
(例)两个月(2か月)
(例)两年(2年間)
時間の単位を特定して尋ねたい時は以下のように言います。
要几分钟?
(何分間かかりますか)
要几个小时?
(何時間かかりますか)
要几天?
(何日間かかりますか)
要几个星期?
(何週間かかりますか)
要几个月?
(何か月かかりますか)
要几年?
(何年間かかりますか)
これは2006年度にインターネット配信した中国語音声教材「大阪府立大学中国語講座–憶えておきたい100の表現」から、授業に出ている皆さん向けに選んだものです。
中国語の録音と校閲は大阪府立大学の顧春芳先生です。
この教材はポッドキャストという方法で配信しています。100個全部ダウンロードしたい人はこのページを見てください。